令和7年5月 介護医療院『ウォークラリー~春の旅~』
今月の介護医療院フロア行事は過ごしやすい季節となり外出気分を味わう目的で、ウォークラリーと題して計画しました。
歩いていくには難しい距離ですが、そこは気にせず…
北海道、静岡、島根、岡山の4県をめぐる旅の始まりです。


最初に訪れたのは北海道です。名所である時計台を見学します。
ラベンダーの香りのハンドクリームを塗り、嗅覚からも北海道を感じます。


次に向かうのは静岡県です。
快晴の富士山は見事ですね。みなさんおひとりおひとりに芝桜を貼ってもらうと、色鮮やかな絨毯ができあがります。


島根県までやってきました。島根と言えば出雲大社ですね。
お参りをすませた後は、「どじょうすくい」の代わりに金魚すくいです。
島根県は日本有数の郷土民謡であるどじょうすくいがよく知られています。
牡丹の花も色鮮やかに咲き誇っています。


最後にたどり着いたのは我が故郷の岡山県です。
藤棚からきれいに垂れ下がる藤の花を眺めながらお茶を頂きます。
ウォークラリー認定証をもらい、今回の旅は終了です。
ずいぶん遠くまで行ったような気分になりましたね。